• 引越しに関するさまざまな情報をご紹介!
Noimg

引越しをスムーズに行うために、引越しガイドについてご紹介しましょう。
引越しの準備をする場合には参考にしてみましょう。

荷造りを始める日

ガムテープと段ボール

荷造りを始めるのは、引越しする何日程度前からがいいのでしょうか?
引越しの荷造りのために必要なダンボールの数は、15個~20個が1人あたりに必要であるため、これに家族の人数分を掛けたものになります。

慣れない場合には、荷づくりを1箱行うために必要な時間は15分が平均と言われています。
そのため、計画的に2週間程度前から準備を始めるのがいいでしょう。

荷造りの方法

どのようにして荷造りは進めるといいのでしょうか?
荷造りは、奥の部屋の方から、普段使わないものから始めていきましょう。

テープと楽譜

ダンボールが多く山積になるため、荷造りの場合にはダンボールを置くところを確保してから始めるようにすると効率が良くなります。
最後まで使っていたものは、すぐに引越ししてから必要になるものと思っておきましょう。
そのため、「すぐ使用するもの」などというように良く分かる表記や、色が付いたテープなどで封をするのがいいでしょう。

荷造りの場合の注意

荷造りの場合には、どのようなことに注意する必要があるのでしょうか?
小さな箱には重たいもの、大きな箱には軽いものというようにしましょう。

なお、箱の重さは自分で持てる程度にしておくことが必要です。
ダンボール箱はトラックで運ぶ場合に5個~6個を重ねるため、空間ができないように新聞紙などを詰めてダンボール箱がつぶれないように注意しましょう。
貴重品や重要書類、貴金属などは自分で管理するようにして、ダンボール箱には入れないようにしましょう。

保険証、常備薬などは荷造りを最後にするようにしましょう。
すぐに引越しして必要になる、トイレットペーパー・ゴミ袋・雑巾・コンセント類・紙コップなどはよく分かるような表記にするか、あるいは手荷物として自分で運ぶのがいいでしょう。
引越し先の鍵をダンボール箱に入れて非常に困った、というようなこともあるそうなので十分注意が必要です。

ダンボール箱の表記

どのような表記をダンボール箱にするといいのでしょうか?
表記の場合に大切なことは、引越し先のどの部屋に置く、どのような家具であるかが分かることです。
ダンボール箱は積み重ねるので、表記は側面に行った方が後で分かりやすくなります。

資材が不足した場合

ダンボール箱などの資材が不足した場合にはどうすればいいのでしょうか?
荷造りをしていて、万一資材が不足した場合には、すぐに引越し業者に連絡しましょう。

電話をかける女性

不足している資材を届けてくれます。
しかしながら、届けてくれるまでに時間が掛かる場合もあるため、早目に連絡することが必要です。

本サイトでは、引越し料金を安くする方法、引越しの基本、引越しの準備と手続き、忘れがちな手続き、についてご紹介します。